取扱商品一覧

商品一覧

もしほ草

image5

梅寿軒銘菓

昔ながらの塩は、集めた海藻に汲み上げた塩水を乾燥させて作っていたそうです。この時使われていた藻塩草(ホンダワラ等の海藻)のイメージから、「もしほ草」が生まれました。
表面の砂糖で、藻塩草の塩を、お菓子全体で波打つさざなみを表現しています。
砂糖を贅沢に使用した、長崎らしい「もしほ草」は、求肥と昆布を使用した、お菓子です。比較的歯切れ良く、もちもちとした食感と、噛むほどに広がる豊かな磯の香りを楽しむ事が出来ます。
求肥と昆布の特異な組み合わせは、お好みの差こそございますが、お茶うけとしての人気も高く、ご贈答用に限らず、愛され続けている一品です。

賞味期限20日(未開封時)

小箱入り 1箱 (約90g) 648円
簡易包装 1袋 (約210g) 810円
箱入 1袋入り(約210g×1) 945円
2袋入り(約210g×2) 1,782円
3袋入り(約210g×3) 2,646円
4袋入り(約210g×4) 3,537円

    

桃カステラ

季節限定(2月末~3月初旬)。※期間外受注なし
ご予約受付は2月初めの営業日に開始、定数に達し次第締め切りとさせていただきます。
2025年は2月1日より受付開始。

<2025年のご予約受付は終了致しました。>
店頭販売は、2025年2月26日、28日~3月3日を予定致しております。
※製造状況によって十分に提供できない場合や、販売を休止する事があります。
※ご購入制限・整理券の配布については検討中ですが、先着優先の見込みです。
※期間中、当日購入分の出荷受付は休止致しております。(出荷枠に余裕がある場合や、翌日以降の出荷は受付いたします。)

3月3日は、「上巳の節句」・「桃の節句」といわれています。
桃は「長寿の実」、又は「難除けの実」等として、大変縁起の良いものとされています。
 長崎では、「初節句のお祝いのお返し」として、この縁起の良い桃の形をあしらった「桃菓子」を、1軒1軒、心のこもった御挨拶と一緒に差し上げるという、風習が残っています。当店では桃求肥も製造・販売致しております。

桃カステラ 価格 サイズ目安
バラ 864円 直径約9cm程度
1個入り 1,026円 箱 約10.5cm×10.5cm×H6.1cm
2個入 1,890円 箱 約20.7cm×10.5cm×H6.1cm
3個入り 2,808円 箱 約30.4cm×10.5cm×H6.1cm
5個入り 4,644円 箱 約26.5cm×21.9cm×H6.5cm


※消費税・箱代込みの価格です。
 発送の際は、別途、送料・手数料(代金引換等)がかかります。
※バラタイプの発送は承っておりません。
※生菓子ですので「桃カステラ」は出荷日より3日間の消費期限です。

桃求肥

季節限定(2月末~3月初旬)。※期間外受注生産制。
ご予約受付は2月初めの営業日に開始、定数に達し次第締め切りとさせていただきます。
2025年は2月1日より受付開始。

<2025年のご予約受付は終了致しました。>
店頭販売は、2025年2月26日、28日~3月3日を予定致しております。
※製造状況によって十分に提供できない場合や、販売を休止する事があります。
※ご購入制限・整理券の配布については検討中ですが、原則先着優先の見込みです。
※期間中、当日購入分の出荷受付は休止致しております。(出荷枠に余裕がある場合や、翌日以降の出荷は受付いたします。)

桃求肥(パックなし) 価格 サイズ目安
バラ 864円 直径約9cm程度
1個入り 1,026円 箱 約10.5cm×10.5cm
2個入り 1,890円 箱 約20.7cm×10.5cm
3個入り 2,808円 箱 約30.4cm×10.5cm
5個入り 4,644円 箱 約26.5cm×21.9cm


※価格は、消費税・箱代込みの価格です。
  発送の際は、別途、送料・手数料(代金引換等)がかかります。
※発送は、パック入り(バラを除く)のみでの取り扱いとさせていただきます。
※生菓子ですので「桃求肥」は翌日までの消費期限です。
  発送用の「桃求肥」は、個別パックしており、通常は、当店発送日より、未開封で5日間の消費期限です。
※パック仕様の「桃求肥」は、通常、ご予約のみで承っております。

桃求肥(パック入り) 価格 サイズ目安
バラ 918円 直径約9cm程度
1個入り 1,080円 箱 約10.5cm×10.5cm
2個入り 1,998円 箱 約20.7cm×10.5cm
3個入り 2,970円 箱 約30.4cm×10.5cm
5個入り 4,914円 箱 約26.5cm×21.9cm

盆菓子

2024年のご予約受付は、終了致しました。

御供菓子(飾り菓子)
予約制で承っております。
2024年は7月1日より受付開始。お渡しは8月9日、又は10日です。
発送やオンラインショップ上での販売はありません。。
営業日時に店頭・お電話・FAXで受付致します。

※各サイズ定数に達し次第受付終了とさせていただきます。
※ご注文数より多く製造できた分を店頭で販売致します。
 (2024年は8月9日より販売予定)
※店頭販売は組違い(組違い見本を参照)を中心に販売致します。

<ご予約品見本>

<店頭販売品見本>※組違い盆菓子(小)の場合。
盆菓子(中)、盆菓子(大)も多少販売予定です。
※千種輪など、一部種類は含みません。
※口砂香やその他細工菓子と入れ替えた組違いで販売致します。

舶来焼

image8

黄味あんにカステラを練りこませた、梅寿軒オリジナルのカステラあんでピーナッツあんを包みました。

素朴な新定番焼菓子です。

珈琲ピーナッツあんタイプもあります。

鯉菓子

image7

期間限定(4月末~5月初め頃)2025年は4月28日~5日の限定販売(4/29は店休)
2025年の予約受付は終了しました。

5月5日、端午の節句のお菓子として、「鯉菓子」があります。急流を勢い良く上る勇壮な鯉に、男の子への成長と出世を託し、初節句のお返しとして、季節を飾る「鯉菓子」を、温かい御礼の御挨拶と一緒に、1軒1軒差し上げるという、素晴らしい風習が、長崎には、残っています。

生地は煎り粉餅(煎った米粉・餅粉が主原料)、中餡は白こし餡のみ。小豆餡・黒餡はございません。

鯉菓子価格表pdf(2025年版)

鯉菓子(パックなし)    
1丸鯉1尾(バラ) 1,080円 個数による(簡易折箱)
丸鯉1尾(赤1尾) 1,242円 箱 約10.3cm×10.3cm
丸鯉2尾(赤1尾・黒1尾) 2,376円 箱 約19.6cm×10.6cm
丸鯉3尾(赤2尾・黒1尾) 3,510円 箱 約28.7cm×10.6cm
丸鯉5尾(赤3尾・黒2尾) 5,724円 箱 約25.7cm×21.1cm
長鯉小2尾(赤・黒) 3,510円 箱 約25cm×18cm
長鯉中2尾(赤・黒) 4,860円 箱 約30.3cm×20.8cm
長鯉大2尾(赤・黒) 6,858円 箱 約36.5cm×22.7cm

パックなし消費期限は翌日まで。パック入り期限は未開封時5日間。
※パック入りの鯉菓子は、ご予約制とさせて頂いておりますので、ご予約当日のお受け取り・発送は、承れない事がございます。
ご了承下さいませ。
※価格は、消費税・箱代込みの価格です。
発送の際は、別途、送料・手数料(代引、お振込みご利用時)等がかかります。(但し、パック入りの箱入りに限らせて頂きます。
尚、パック・運送等に伴い、多少変形する事がありますので、ご了承下さい。)
長鯉は店頭のみバラ売りもございます。長鯉小は1尾1,620円(パック入り1,782円)、長鯉中1尾2,322円(パック入り2,484円)です。(※バラ売り分の発送は不可)

鯉菓子(パック入り)    
1丸鯉1尾(バラ) 1,134円 個数による(簡易折箱)
丸鯉1尾(赤1尾) 1,296円 箱 約10.3cm×10.3cm
丸鯉2尾(赤1尾・黒1尾) 2,484円 箱 約19.6cm×10.6cm
丸鯉3尾(赤2尾・黒1尾) 3,672円 箱 約28.7cm×10.6cm
丸鯉5尾(赤3尾・黒2尾) 5,994円 箱 約25.7cm×21.1cm
長鯉小2尾(赤・黒) 3,834円 箱 約25cm×18cm
長鯉中2尾(赤・黒) 5,184円 箱 約30.3cm×20.8cm
長鯉(中) 丸鯉
長鯉 丸鯉